新しい生活スタイル
こんにちは!
今回ブログを担当させていただくパートの北村です。
連日、新型コロナウィルスの感染者が増え続け、過去最多感染者数を更新し続けています。
うちの子供たちも3月からの休校期間があったため、例年より1週間ほど遅い夏休みが明日から始まります。
子供の多い我が家は、自粛期間中も賑やかに過ごしておりましたが、今までの生活スタイルと変わったことがありました。
それは、長女のダンスレッスンです。
長女のタヒチアンダンスの先生は、石川県に住んでおり、月に2回程東京へ来てレッスンをしてくれていました。
しかし、新型コロナウィルスの流行で東京へ来ることが難しくなりました。
そこで、3月よりスタートしたのがzoomを利用してのレッスンです。
今まで一度も活用したことのなかったzoomでのレッスンでしたが、子供は新しいものに順応していくのも早く、自粛期間中も友人と会えない寂しさややりたいことができないストレスを感じることなく過ごすことがでしました!
今月は、海外にいるダンサーのワークショップにもzoomで参加しました。
日本にいたら、会うことが難しいダンサーの貴重なレッスンもzoomではリーズナブルな料金で受けられ、とてもメリットがありました。
今まで遠く感じていた距離も身近に感じるようになりました。
先日、テレビでは冠婚葬祭もオンラインで行うところが出てきたと取り上げていました。
どんどん新しいスタイルに変化して行くんだと感じました。
新型コロナウィルスの流行で大変な時ではありますが、新しいスタイルで何か始められる可能性はないか考えていきたいと思っています!
| 固定リンク
コメント