年末調整
今回ブログを担当します中村です
最近冷え込みが厳しくなってきましたね
事務所内ではマスク姿の人が散見されます。
さて、寒くなるこの時期には大事な
年末調整、確定申告があります!!
寒さに負けずに冬を乗り切れるように
体調管理は万全にする所存でございます!!
皆様もお体を大事になさってください
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回ブログを担当します中村です
最近冷え込みが厳しくなってきましたね
事務所内ではマスク姿の人が散見されます。
さて、寒くなるこの時期には大事な
年末調整、確定申告があります!!
寒さに負けずに冬を乗り切れるように
体調管理は万全にする所存でございます!!
皆様もお体を大事になさってください
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは!
今回ブログ初担当、インターンの飯塚です。
大学三年のときから1年以上ガイアで
インターンをさせていただいています。
ガイア以外では、趣味が高じて飲食店の経営に携わっています。
実際に自分が数字を生み出す側に立つと、
経営の大変さや日々の数字の重みをより感じるようになりました。
売上をたてることや人手不足など大変なことが多々ありますが、
料理で誰かが笑顔になってくれる喜びや
新メニュー開発の楽しさからいつもやりがいを感じています!
ガイアではお客様の大切な数字を扱う1人として、
しっかりと2回目の確定申告を頑張りたいと思います!
(新メニュー候補の薬味たっぷりえのき豚バラ巻きです)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
皆さんこんにちは、今回担当トバシです。
毎年10月終わりからテレビでフィギュアスケートの試合が始まり楽しみにしていましたが、お気に入りの選手が引退するとすっかり興味が薄れて結果だけ見るような感じになってしまっていました。
ところが今年は紀平梨花ちゃんという16歳の女の子が登場し、久しぶりにワクワクしています。
彼女を見ているとフィギュアはやはりスポーツであると感じます、体幹が強く柔軟性が高い。
このまま成長すれば次のオリンピックは金メダルを狙える位置にいけると思います。
冬の楽しみが戻ってきました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは。
今回ブログ担当の鈴木です。
11/16にGPCセミナーを開催しました。
講師として、理事長と現在TV出演もしている三浦璃麗様に講義頂きました。
懇親会では毎年恒例の景品抽選会を行い、見事当選された方には
豪華景品をお持ち帰り頂きました!
また、今回より職員一同部門ごとに色の分かれたトレーナーを着用し、
懇親会の盛り上げに一役買わせていただきました。
懇親会後の2次会にも多くの関与先、提携先様にご参加下さり、
職員達も楽しい時間を過ごさせて頂きました。
理事長より経営支援について講義頂くことのできる1年に1回の機会です。
ご参加頂いた関与先様、提携先様には、今回のセミナーを通して税理士法人ガイア
について、よりご理解を深めて頂ければ幸いです!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは。
今回、ブログ担当の櫻井です。
夕方、理事長が着なくなった服を譲って頂けるということで、
皆で北支社にて、試着会を行いました。
理事長の服は細身で目立つものが多く(笑)
やせ形の僕にはぴったりで沢山試着させてもらいました。
僕は、上下、アウターまで一式いただきました。
この服に似合う男になれるよう自分を磨きます。
理事長ありがとうございました!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おはようございます。
今回、ブログ担当の国際部の周です。o(*^▽^*)o
昨日、TKC上級テストを受験しました。テストの前の日に
受験が近づくのを感じ、私はとても不安だった。
「もっと早くから勉強していればよかった」と思わされた。
やっぱり、テスト本場、理解不足、暗記漏れで失点したところが多かった。
以下の勉強方法を考えました。
①自分のわからない、出来ないことを把握する
②わからないことをリストアップする
③リストアップしたものだけ勉強
④ノートに繰り返し書くなどして、しっかりと暗記
来年の上級テストに合格できるように頑張ります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは!
今回、ブログ担当の小林です。
9月に本社から駒込支店に移動になりました。
飲み会で理事長にいきなり言われたので本当にびっくりしました!(笑)
2か月経って、ようやく少しずつ慣れてきました。
駒込に移動してからは、ご飯を買う場所が
たくさんあるのがよかったです!
本社ではほぼ同じところで買うので飽きてきていました(笑)
まだまだわからないことも多いですが
駒込支店でお役に立てるように頑張っていきます!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント