秋の野菜
こんばんは
今回のブログを担当します東です。
たくさんの食材が出回る実りの秋です。
秋野菜は夏の暑さで疲れた体を癒すものがたくさんあります。
さつまいも
豊富な食物繊維があり、皮の色素に含まれるポリフェノールの
一種アントシアニンに抗菌化作用があり、がんの予防になります。
さつまいものビタミンCはでんぷんに守られているので、
加熱してもなくなりません。
里芋
ぬめりの成分が胃の粘膜を保護し、胃炎や胃潰瘍も症状を
和らげてくれます。
また過剰なコレステロールを減らしたり、血圧を下げる働き
があります。
きのこ
とても低カロリーなのでダイエット効果的です。
又食物繊維が有害物質や脂肪、コレステロールを
排出するので高血圧や動脈硬化の予防効果に効果的です。
ブロッコリー
野菜の中でも特に栄養バランスに優れています。
がんの予防、細胞の老化防止、貧血予防、風邪の予防、
冷え症の改善などの効果があります。
秋の野菜は体に優しく、私たちを心身ともに、癒してくれます。
体に優しい秋野菜で体の中をきれいに整えてバランスの良い
食事を心がけていきたいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント