息子に負けないぞ!
本日よりブログ更新のお仲間に入れていただきます、遠藤と申します。
どうぞよろしくお願い致しますヽ(´▽`)/
先日、子供の通う保育園の「保育参加」という行事に参加してきました。
保育園には通年いろいろな行事がありますが、発表の形式が多いので、子供たちと保育士の先生方の普段の様子をみられる機会、とても楽しみに待っていました。
当日参加されたママさんは私を含め3名(おのおの都合のつく日に参加できます)、4歳児20名に自己紹介をした後、子供に混じって歌をうたったり、先生に絵本を読んでもらったりと時間は進み・・・
メインはホールに場所を移し「いす取りゲーム」
みんな大好きな遊びだそうで、子供たちも目を輝かせて喜んでいます。
何度かいすを減らさずに練習した後、いざ勝負!
なんと息子は1回戦敗退・・・先生いはく「1回戦敗退は珍しい」とのこと、かわいそうに、母の存在に緊張したようです。
勝ち負けを意識する年頃、よほど悔しかったようで、歯を食いしばり、肩を震わせ、泣き始めてしまったのです・・・
母の闘志に火が付きました!
「お母さん、勝ってくるよ!」と宣言して、その後、大人げなさ大爆発で勝ち残り、勝利を息子にプレゼントさせてもらいました!
先生、他のお母さん方も失笑もいただきましたが、息子の喜んだ表情に、恥を捨てて参加してよかったなと、私も嬉しくなりました。
たくさん遊んだあとは、子供の隣で給食も試食させてもらい、園の一員になれたような気分を味わうことができ、私にとっても楽しい一日となりました。
親の前ではきかん坊のイヤイヤ盛りの息子も、おもちゃの片づけ、先生の手伝い、みんなに混ざって、人並みに生活しているようで安心しました。
先生の日頃のご尽力にも感謝を実感する一日となりました。
子供の成長を嬉しく思うとともに、私も子供に恥ずかしくないよう、自分を奮い立たせて、日々成長、吸収し、家族をはじめ、所内の皆さん、果てはお客様のお役に立てるように、頑張らなければと想いを新たにした一日でした゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
息子に負けないぞ
| 固定リンク
コメント
遠藤さんらしい活躍でしたね・・
わが身を捨てられる思い・・そんな瞬間がもてるのは
ありがたいですね。
投稿: 幸せ☆ | 2012年11月20日 (火) 21時17分