甘くない?ドーナツ・・
こんにちは。
今年1月からWebを担当しております 関 と申します。
多忙なスタッフに代わって、ゆるりと投稿させていただきます
さて、昨日の日曜日。
どこかへお出かけしたかったのですが、あいにく子供が風邪で体調が今ひとつ。
主人も仕事。
そこで(?)子供と一緒にドーナツを作ってみました。
----------------------------------------------------
[材料・約8個分]
(A) 薄力粉200g・ベーキングパウダー小さじ2.5
(B) バター20g・グラニュー糖50g・牛乳大さじ2~3・卵大1個
(C) 粉砂糖40g・シナモンパウダー小さじ1
[作り方]
- Aを混ぜ合わせ、ふるう
- Bをレンジで約40秒ほど温め、泡立て器でクリーム状にし、グラニュー糖と混ぜ合わせ、溶きほぐした卵を少量ずつ加えて混ぜる。さらに牛乳を加え混ぜる。
- 2に1の粉を混ぜ、1時間ほど室温で寝かせる。薄く打ち粉をふった台の上で、麺棒を使って1センチ厚さにのばし、ドーナツ型で抜く。(なければ湯飲み茶碗と、クッキーの抜き型などでOKです)
- 170度の油に3を入れ、上面に浮いてきたら裏返し、こんがりと揚げる。油をきって合わせたCをまぶす。
----------------------------------------------------
さて、お味は・・
ドーナツにまぶす粉砂糖がなくて、グラニュー糖をパラパラッとのせただけのせいか、
さほど 甘くないドーナツ (えっ?) でした。
あんなにお砂糖入れたのに・・・
市販のドーナツってどれだけ砂糖入ってるの?と思いました。
今度はぜひ、ドローッとチョコをかけてみたいと思います。
それにしても、粉ものは家で作るとたくさん食べれていいですね。
何でも値上げばかりで困ってしまいますー
と、主婦のボヤキはこれぐらいにして、次の方へバトンターッチ!
どうぞ宜しくお願いします。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント